期間:2021年08月05日
まだ夏休みに何をやるか決まっていない人に朗報です!
秋田市文化創造館でじっくり絵を描くプログラムに参加しませんか?
ドローイングとは鉛筆やペンを使って、線をメインに描く絵のこと。
展覧会「200年をたがやす」では生活・産業、食、工芸、美術、舞台
秋田市文化創造館でじっくり絵を描くプログラムに参加しませんか?
ドローイングとは鉛筆やペンを使って、線をメインに描く絵のこと。
展覧会「200年をたがやす」では生活・産業、食、工芸、美術、舞台
という5つの分野で秋田にまつわる色々なものが大集合しています。
そんな不思議な空間で展示作品にじっくり近づき観察したり、誰も
そんな不思議な空間で展示作品にじっくり近づき観察したり、誰も
気づかない特別な場所をみつけたりしながら、特別なドローイングに
取り組みます。
持ち物:汚れても良い服装、帽子・飲み物などの熱中症対策、
画材(使いたいものがあれば)
*木炭やペンなどの描画用具、紙はこちらでも準備してあります。
- 開催日:2021年8月5日(木)
- 時 間:13:00~16:00
- 会 場:秋田市文化創造館コミュニティスペース
- 対 象:小学3年生以上
- 参加費:無料
- 講 師:尾花賢一(あきた400ねんリサーチセンター・センター長)
- 申込み:電話(018-893-5656)またはメール
※メールの場合、件名に「文化創造館でワクワクドローイング!!申込」
本文に氏名、年齢、電話番号を記載してください