秋田市にぎわい交流館の利用について、記載しております。
秋田市にぎわい交流館利用案内 [227KB]、1階(無料貸出)利用規約、秋田市にぎわい交流館利用料金減免要綱も併せてご確認ください。
利用申し込みは下記の通りになっております。
利用申し込みの手続きについて
お申し込みの受付時期
秋田市にぎわい交流館(以下「当館」という。)の施設利用申し込みをする場合について、原則として利用日の6か月前から利用の当日まで、展示ホール、多目的ホール、にぎわい広場は1年前から7日前までとします。
利用日
原則として、当館は年中無休としますが、施設の点検・修理のため、休館とする場合があります。
利用時間
午前9時から午後12時までとなります。
秋田県青少年の健全育成と環境浄化に関する条例により、18歳未満の方については、午後11時以降の交流館、にぎわい広場の利用をお断りします。
お申し込み方法
利用照会
電話、ホームページで施設の空き状況や注意事項を確認ください。
施設利用申し込み
秋田市にぎわい交流館総合案内(以下「総合案内」という。)にて申込用紙を記入し、提出してください。
インターネットで利用申し込みをする場合は、事前に総合案内で利用者登録をしてください。
設備利用申し込み
総合案内にて施設利用申し込みをする際に、併せて申し込んでください。
インターネットでは設備利用の申し込みはできませんので、施設利用申し込みとは別に、総合案内で直接申し込んでください。施設利用当日に追加して設備を利用する場合は、催事開始前あるいは終了後に総合案内にて追加利用分をお支払いください。
利用の許可
利用料金納入を確認後に利用許可証を発行いたします。
お申し込み内容の変更
利用申し込み確定後、申込内容に変更が生じた場合は、速やかに連絡してください。
お申し込みの取り消し
利用者の都合により、すでに許可された利用申し込みを取り消される場合は、既に納付した利用料金は原則としてお返ししません。
利用の範囲・制限及び許可の取り消し
以下の事項に該当する場合は、利用を制限しもしくは利用の許可を取り消し、または利用の停止をさせていただきます。
利用の制限
- 施設の設置目的を逸脱するおそれがあると認められるとき
- 公の秩序または善良な風俗を害するおそれがあると認められるとき
- 他の利用者に不都合が生じるおそれがあると認められるとき
- 施設または設備を損傷するおそれがあると認められるとき
- その団体の構成員(その団体の構成団体の構成員を含む)が集団的に又は常習的に暴力的不法行為を行うことを助長するおそれがある団体およびその関係者並びに事業内容が明確でない団体が、主催、共催、後援または協賛をする行事に利用するとき。また、これらの団体に利益になると認められるとき
- 利用の許可条件に違反したとき
- 不正な行為により利用の許可を受けたとき
- その他施設の管理、運営上支障があると認められるとき。または利用させることが不適当と認めたとき
利用許可の取り消し
- 前記各号に該当すると認められたとき
- 施設利用料金が特別の理由がなく所定の期日まで支払われないとき
- 施設利用申し込み時に提出した書類に虚偽の記載があったとき
- 許可を受けた利用目的・内容と異なる目的・内容で利用するとき
- 利用許可を受けた場所以外で、作業または催事を行うとき
- 施設の利用にあたって、当館が定める規則を遵守しないとき
- 災害その他不可抗力によって、施設の利用ができないとき
- 管理の都合上、やむを得ない事由が発生したとき
利用の権利の譲渡・転貸の禁止
利用の権利の譲渡または転貸はできません。
利用料金
施設・設備の利用料金
利用料金についてはコチラをご確認ください。
施設・設備の利用料金の支払い時期
施設・設備料金は前納です。料金は、当館総合案内で直接お支払いするか、指定期日までに、指定口座にお振込みください。なお、振込手数料は利用者の負担になります。
利用打合わせと利用計画書
利用の打合わせ
にぎわい広場、展示ホール、多目的ホールは利用日の1か月前まで、その他貸室は2週間前までに、当館と下記事項について打合わせを行ってください。
- 施設の利用の内容、利用スケジュール
- 運営体制、会場レイアウト
- 設備・備品の使用、電話回線、電気工事等の有無
- 外部からの備品、機器の持ち込み
- 飲食の有無
利用計画書の提出
施設利用の内容が下記の場合、利用計画書(書式自由)をご提出ください。
- 音響、照明、映像機材および看板等を外部から持ち込む場合
- 展覧会、音楽、芸能等の興業、物販の利用の場合
- 施設内で撮影等を行う場合
- その他当館が提出を必要と認める場合
監督官庁への届出
催事をされる場合には、監督官庁への届出等が必要となる場合があります。責任を持って届出等を行ってください。
利用方法および管理責任
- 施設・設備の利用については、当館の指示を受けて、準備から撤去まで利用者が行ってください。
- 施設の利用期間中(準備・撤去を含む)の催事に関する管理責任は、関係業者、来場者の行為によるものであっても、すべて利用者に責任を負っていただきます。事故防止には万全を期してください。
- 施設内への展示物の設置については、展示物および展示にかかるパーテーションに対して、転倒防止の措置や人員の配置を行い、来場者への安全管理に努めてください。
- 当日の利用終了後、設営を継続する設備機器等については、電源をシャットダウンし、必要に応じてバックアップを取るなどして、トラブル防止対策を行ってください。
- 入場整理・会場要員の配置等、避難誘導体制については、利用者の責任において警備会社等へ委託するなど、場内整理および盗難、火災等の防止に努めてください。
- 会場内に持ち込まれた備品、物品については利用者に保管の責任を負っていただきます。なお、宅配便等荷物の受理は、当館では原則として行いません。
- 広場、ホール、貸室等にゴミ箱はありません。施設内で発生したゴミについては、お持ち帰りいただきます。持ち帰れない場合は利用者が処理業者に依頼するなどして処理してください。
- 施設で催事を行う場合は、会場内の警備・清掃を利用者で行ってください。
- 施設の原状回復は利用者で行っていただきます。原状回復後、当館の確認を受けてください。
- 貸出備品、鍵は利用後すみやかに返却してください。
- 施設、設備、備品等を破損、または紛失した場合は、その損害を弁償していただきます。
免責について
当館は、施設利用に伴う人身事故および盗難、破損については、原則一切責任を負いません。
利用上の注意事項
利用時間
利用時間は、原則として当館開館時間内となります。利用時間には、準備や撤去の時間も含みます。利用時間の延長については事前の承諾を得た場合に限ります。
鍵の返却と退館は24時厳守です。
共用部分の利用
廊下等共用部分の利用に関しては、原則として受付およびそれに準ずる内容に限定します。ただし複数の利用者が重なる場合は、利用調整をさせていただく場合があります。
搬入・搬出
持ち込み機器、備品、飲食物の持ち込みにおける搬入・搬出にあたっては、事前に経路、車両台数などを当館と打ち合わせてください。
所定の養生が認められない場合は、作業の中止を命ずることがあります。
禁止事項
- 施設・敷地内での喫煙
- 発火または、引火性の品物など危険物の持ち込み
- 裸火の使用行為
- 和太鼓の使用
- 悪臭を発するものの持ち込み
- 申込時の利用目的以外の利用
- 備付品の所定の場所以外への移動
- 施設内での所定の方法を除く看板、ポスター等の掲出
- 施設内外でのビラまき、寄付の強要等の行為
- その他、当館が不適当と認めた行為
秋田市にぎわい交流館への立ち入り制限
以下の場合について、入館の制限、退館を命ずることがありますのでご注意ください。
- 施設の業務を妨害するような行為
- 職員や利用者に対する暴言や暴力
- 他の利用者の迷惑になるような服装・言動態度・行動
- 公共施設を利用するにふさわしくない服装や行動
- その他、法令および秋田市にぎわい交流館利用案内ならびに1階(無料貸出)利用規約に反する行為
- ペットの同伴(補助犬等を除く)
本内容は予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承ください。