期間:2020年04月25日 ~ 2020年06月14日

企画展「香りの器~高砂コレクション~」は、
新型コロナウイルス感染症が拡大している状況を受け、中止することといたしました。
楽しみにしてくださっていた皆さまには申し訳ございませんが、
ご理解いただきますようお願いいたします。

 なお、前売券の払い戻しの詳細につきましては、以下の「前売券払い戻しに関するご案内」
をご確認ください。

前売券払い戻しに関するご案内 


人類の誕生とともに始まる香りは、人間の感覚に様々な作用を及ぼし、
暮らしを豊かに彩る、なくてはならない存在です。
古代オリエントの香油壺から、ヨーロッパの宮廷文化を華やかに彩った
陶磁器やガラスで作られた香水瓶、日本の伝統文化である香りを聞く
香道の道具類や、漆工、陶磁、金工による贅を極めた香炉、香合まで、
香りの器は多種多様を極めています。
 本展では、日本の香料業界の草分けとして、1920年に創業した
高砂香料工業のコレクションから、古今東西の香水瓶、香道具の名品
約230点を厳選し、奥深い香りの歴史と文化を紹介します。

  • 会 期:令和2年4月25日(土)~6月14日(日)
  • 時 間:10:00~18:00(最終入館は17:30)
  • 料 金:一般1000円、大学生800円、高校生以下無料  
        注)前売、20名以上の団体および障がい者割引、
          秋田県立美術館との相互割引料金は、一般800円、大学生640円
        注)くるりん周遊パスで観覧の場合、一般700円 大学生600円
  • 問合せ:秋田市立千秋美術館 018-836-7860