期間:2019年04月20日 ~ 2019年06月09日

  近年人気を集める北欧デザインの中でも、数々の巨匠を生み出し続けるデザイン大国デンマーク。
とりわけ第二次世界大戦後の「ミッド・センチュリー(20世紀中頃)」にはヤコブセン、ウェグナー、
フィン・ユールなどのデザイナーたちが、デザイン史に名を残す数多くの優品を作り出しました。
そのシンプルな美しさと機能性、技術力に支えられた高いクオリティーは、現代に至るまで、
デンマークのデザインの大きな特徴をなしています。
 本展では、デンマーク・デザイン博物館の学術協力のもと、
19世紀後半からミッド・センチュリーを経て現在に至る、家具類、食器類、照明器具、日用品などを
一堂に展示し、世界を魅了し続けるデンマーク・デザインを紹介します。

  • 会  期:4月20日(土)から6月9日(日)会期中無休
  • 主  催:「デンマーク・デザイン」展実行委員会(秋田市立千秋美術館 AKT秋田テレビ)
  • 後  援:デンマーク大使館、NHK秋田放送局、AAB秋田朝日放送、秋田魁新報社

   朝日新聞秋田総局、毎日新聞秋田支局、読売新聞秋田支局
   産経新聞社秋田支局、河北新報社、エフエム秋田、CNA秋田ケーブルテレビ

  • 展示協力:PP Møbler ApS、Kvadrat A/S
  • 協  力:アトリオン音楽ホール
  • 企画協力:株式会社ブレーントラスト

   This exhibition is curated by Designmuseum Danmark and Michael & Mariko Whiteway.

  • 観  覧  料:一般1000円(800円)、大学生800円(640円)、高校生以下無料

    ( )内は前売、20名以上の団体および障がい者割引、「春の院展」
   および秋田県立美術館との相互割引料金
   くるりん周遊パスで観覧の場合、一般700円 大学生600円

  • 前売券販売所:秋田市立千秋美術館、caoca広場(秋田ステー ションビル)、

         さきがけニュースカフェ、県庁売店、ローソンチケ ット(Lコード:21743)

—————————————————————————————————————-

ウェグナーの椅子に座ってみよう!

ハンス・ヴィーイナ[ウェグナー]がデザインした椅子5脚に座ることができるコーナーがあります。
座り心地をぜひお楽しみください。
このコーナーのみ撮影OK! (展覧会チケットが必要です。)

 

ミュージアムコンサート「北欧の合唱曲-珠玉の名曲たち」

  • 日時:6月1日(土) 10時30分開演(45分程度)
  • 出演:加藤洋朗(指揮)、近藤美穂子(ピアノ)、アトリオン少年少女合唱団
  • 会場:千秋美術館2階展示室(先着100名。申込不要、展覧会チケットが必要。)

 

映画上映会「ボーエ・モーエンセン DESIGN FOR LIFE」

  • 日時:4月27日(土)、5月11日(土) 各日14時00分~15時15分
  • 会場:千秋美術館3階講堂(先着70名。申込不要、無料。)

 

ギャラリートーク

  • 日時:5月4日(土)、18日(土) 各日14時00分より
  • 担当:千秋美術館学芸員
  • 会場:企画展示室(申込不要、展覧会チケットが必要。)

 

レゴブロックであそぼう!

  • 日時:4月27日(土)から5月6日(月) 10時00分~18時00分
  • 会場:千秋美術館1階ロビー